タダ・ツトム

社長日記

2010年6月 8日(火)

函館ツーリング

img099.jpg
img100.jpg
img101.jpg

はーるばるーきたぜーはーこーだーてー♪♪♪
朝6時に江別出発で函館朝市に9時30分到着、
早速おいしい店を探そうと、よだれを今にもたらしそうな顔をして
左写真に写っているのは、我社の棟梁ヒデです。
2人で朝市をぐるぐる見学しながら
金欠病の2人はラーメンを食べて、目的地へ向かいました。
今回の目的は、函館恵山にある、浜の湯です。
10年前にこの近くの水無し温泉に行った時に
時間的都合で行く事ができなかったので
今回は再チャレンジです。
ちなみに水無し温泉は、海の中にあり海水が温まった感じです。
温泉近くには、フナ虫が大量発生していました。
今回の浜の湯はもちろん無料源泉掛流し湯で
おそらく毎分30リットルから40リットル位の勢いでした。
町の方で清掃管理をしているので、とってもきれいでした。
でもフナ虫は2匹発見しました
以上無料温泉レポーターでした。

LINEで送る
2010年6月 3日(木)

そろそろイカ

img104.jpg

そろそろイカ釣りの季節と思い
仕掛けをチェックしてました。
ここ数年イカ釣りをしていないので錆だらけでした。
今から5~6年前に小樽の南防波堤で投げ竿で
イカが釣れると言う情報を聞き、
早速棟梁と一緒に夜な夜な小樽に通いましたが、
全く手ごたえなし、
10回以上は挑戦しましたが、釣れるのは、隣の人ばかりです。
今年こそ釣ってやるー

LINEで送る
2010年5月24日(月)

ツーリング

img107.jpg
img108.jpg

昨日、棟梁とツーリングに行って来ました。
場所は、熊石町平田内温泉熊の湯です。
無料源泉掛流し湯、温泉の横に川がものすごい勢いで流れてます。
落ちたら100%死ぬと思います。
しかも遺体が発見された時は、全裸です。
温泉のすぐ横で蛇を発見しました。
もしも蛇に噛まれたら病院までやっぱり全裸なんでしょうね!!
3枚目の写真の場所は、湯とぴあ臼別、
ここも無料源泉掛流し湯、
町で管理清掃しているので、とっても綺麗でした。
浴室は人が居たので写真は撮れませんでした。
常連の人に話しを聞くとやっぱりここも蛇が出るそうです。
以上無料温泉レポーターでした。

LINEで送る
2010年5月20日(木)

海が呼んでいる。

img112.jpg
img113.jpg

昨日、2時位から、仕事が暇になったと言うか、
時間が出来たと言うか、とにかく天気がよかったので、
石狩新港に社会見学に出かけました。
偶然にも車に竿と餌があったので、釣りをする事にしました。
平日の昼間に堂々と釣りが出来るのは、
自営業の特権です。
なぜならそれは、
絶対にクビにならないから!!

LINEで送る
2010年5月12日(水)

カールおじさんの涙

img116.jpg

写真のカールおじさんの目に涙が、
悲しいのかなー、それともお腹が空いているのかなー
じつはこのカールおじさんは、僕の貯金箱です。
かれこれ3~4年位前から餓死状態です。
中身は、幻の2千円札が1枚と5円玉が1枚だけ、
リビングの棚に置いてあるのですが、
照明に反射して泣いている様に見えるのです。
決して怪奇現象ではないのですが、
ちょっと心が痛みます。
おじさんごめんなさい!!

LINEで送る

株式会社多田工務店

〒067-0072 北海道江別市一番町27-13
011-385-1621
011-382-0448
Instagram
Youtube