タダ・ツトム

社長日記

2010年5月 6日(木)

ハゲじゃない

img119.jpg

10日ぶりのブログでーす。
この間TV番組で、人間は年を取ると
毛細血管が少なくなってしまい、
それが原因で、顔にしわが出来たり、
頭の毛が薄くなったりするらしいんです。
ところが、
シナモンを1日にスプン小さじ1杯程度摂取する事によって、
その毛細血管が復活するらしいんですよ。
翌日野幌ビッグハウスに行ったら売り切れ、
ポスフールにマックスバリューも売り切れ、
ホクレンに行ったら4瓶だけあったので全てゲットしました。
おそるべしTVの力!!
早速毎朝シナモントーストでゴチしてます。
あー4瓶でも手に入れられてよかった。
えっ決して僕の頭は、
ハゲているわけでも薄くなってるわけでもないんですよ。
ちょっと早めに予防と思っただけなんです。
今度僕と会っても頭をじろじろ見ないでくださいね
まだハゲじゃなーーーい

LINEで送る
2010年4月26日(月)

作業台

img122.jpg

現場現場の毎日で幸せの今日この頃です。
写真に写っている組立式の作業台は僕の物です。
5~6年前に大工らしい作業台を作ろうと考えてたら、
そうだ、大工という文字を繰り抜こうと思い
書体もこだわってパソコンで文字を大きく
印刷して型取って出来た時に、
自慢げに棟梁に見せたら、棟梁が余りにも
欲しがるので、そんなに欲しかったら自分で
作りなさいて言ったら、棟梁が次の日に、
自慢げに大工では無く大工王で作ってきやがった。
その時僕は、本気で負けた気がしましたが、
数年後大工王の台は、繰り抜きの文字が多い分
強度が無く壊れました。
ざまーみろ!!

LINEで送る
2010年4月20日(火)

犬小屋

img125.jpg

多田工務店の目印の犬小屋です。
雨でずぶ濡れのワンちゃんは、ばか犬では、ありません、ダミー犬です。
この犬小屋は各業者の協力の下で創る事が出来ました。
木工事、板金工事、タイル工事、サッシ工事、
コーキング工事、内装工事など、
この犬小屋製作に掛かった材料費と人件費はなんと
40万円!!
もちろんみなさん無料奉仕
新築当時は雑種犬が住んでましたが、
家の良さには全く気づいて居ない様でした。

LINEで送る
2010年4月19日(月)

今時の修学旅行

img128.jpg

ごぶさたしておりました。10日ぶりの日記です。
北海道の永い冬が去って、やっと春がやって来たら、
いきなり仕事がどんどん入ってきて、
ここしばらく現場に出てがんばってました。
おかげで全身筋肉痛です。
僕は、できるだけ体にシップなどを貼らない様にしているのですが、
今貼ったらたぶん、介の字貼り状態だと思います。
えーっ話は変わって、
左の写真は中学生の娘が、先週修学旅行に行ってきました。
旅行先は、東京です。
国会議事堂から浅草に東京タワーや、
千葉の漁師さんと一緒に地引網漁や、
磯釣りを楽しみ、横浜中華街で食事、
僕の時代は、青森・秋田でした。
思い出は、りんご飴と、りんごのなまり歌だけかな・・

LINEで送る
2010年4月 9日(金)

自分を見詰めて

img131.jpg

写真の場所は、我が家の車庫です。
車庫と言っても、車は入りません!!
僕のおもちゃで一杯です。キャンプ用品、
バイク用品、釣り用品で埋め尽くされます。
Mちゃんから以前に、こりじゃあー車庫と
言うより、あんたの部屋じゃん、ここで寝泊り
しなさいと言われた事があります。
今日は、釣りの仕掛け作りをしてます。
今年のカレイやホッケは何色が好きかな?
て言うか、自分の写真を見て思いました。
おい、ツトムおまえ、何が釣りの仕掛け作り
だってー遊んでないで仕事しろーーー
だからヒトデしか釣れないんだーーー
・・・・・ハイ

LINEで送る

株式会社多田工務店

〒067-0072 北海道江別市一番町27-13
011-385-1621
011-382-0448
Instagram
Youtube