タダ・ツトム

社長日記

2012年7月26日(木)

雨男

img252.jpg
img253.jpg

今月8日の日曜日にツーリングに出かけた。
後悔した。棟梁ヒデを何故か誘ってしまった。
雨男は健在だった。行き先は、上士幌町のナイタイ高原でした。
上の写真は、2010年のナイタイ高原駐車場での写真です。
下の写真は、今月8日の写真です。同じ場所の写真です。
雨不足でお困りの農業関係の方 ヒデをレンタルします。ご要望の方はメールください

LINEで送る
2012年5月23日(水)

ジジイー

img251.jpg

20日の日曜日に今年初乗りバイクツーリングにでかけました。
天気も良く仕事も順調なので心もルンルン気分でした。
目的地の支笏湖線を走っていたら、水面のあまりの美しさに
気付くと周りの人たちが車やバイクを止めて写真を撮ってました。
まるで鏡の様な支笏湖の水面に感動と感謝を感じながらシャッターを狙っていたら、
1台の車が止まり中から年配の男女が5人降りてきて
いきなり一人のジジイーが何を思ったか突然大きな石を
支笏湖にジャポーンて投げつけて波がボヨヨーンて感じです。
なにすんねんボケーて心の中で叫びました。

LINEで送る
2012年1月17日(火)

変な夢

img225.jpg

大変ご無沙汰してました。
昨年は大変仕事も順調でお盆から正月まで
ほとんど休み無しで働かせていただきました。
正月も元旦と2日に会社の電話が鳴り今年も忙しくなりそうな予感です。
そんなネタの無い日々を贈っていたのですが、すごい夢をみたんです。
夢の中でMちゃん(奥さん)が突然ぼくの背中の方から話し掛けて来て
いきなり、私仕事決まったら別居しようと思うんだ・・・
えっ・・・別居するんだったらちゃんと離婚しよう
って後ろを向いたらMちゃんの顔がなんと やまんばメイクでした。
初夢でなくて良かったです。

LINEで送る
2011年8月17日(水)

最近ネタ不足

img221.jpg
img224.jpg
img222.jpg
img223.jpg

7月31日に大沼の方へ バイクツーリングに行きました。
鹿部町のしかべ間歇泉公園に行きたくて、
雑誌情報によると、100度近い熱湯が高さ7~8mまで吹き上がるとの事、
実際行って見ると迫力ありました。
10分に1回位の割合でドドドドピヤーーーて感じで穴から熱湯が噴出します。
今こそ公園設備が確りしてますが、
その昔まだこの辺が野原だった時代は、さどかし火傷をした人も多いと思いました。
ここの公園は足湯も堪能しながら間歇泉を見る事も出来ます。
4枚目の写真は間歇泉イェーーイて感じで足でピース(足が吊りそう)の
1枚でしたが撮り終わって浴槽を見たら
僕の大事な靴下が寂しそうに泳いでいました。あーあっ

LINEで送る
2011年7月24日(日)

ツーリング用クッカー

img218.jpg
img219.jpg
img220.jpg

前回のツーリングで色々反省し、少し料理を覚えようと思い、
ツーリング用クッカー(コンパクトな鍋類)を購入しました。
今まで僕がした料理と言えば、チャーハンとか
自分で釣ったカレイの煮付けぐらいなので
これからはキャンプに行ってもさささーーーと料理の出来る
カッコイイ男になろうと思い
早速車庫で実戦、クリームシチューに挑戦
決してMちゃんと喧嘩して家庭内別居している訳ではありません
まず野菜を適当にカットして鍋に購入して少し炒める。
あっ2枚目写真ですが、全ての具材をいっぺんに鍋に購入してしまい
油を入れるのを忘れてました。
無事なんとかシチューが出来たので、
さすがに車庫で食事は寂しいので家で毒見しました。
不味くはないですが牛乳を入れてないのでこくがありませんでした。
クリームシチューと言うより野菜クリームスープて感じですかね・・・

LINEで送る

株式会社多田工務店

〒067-0072 北海道江別市一番町27-13
011-385-1621
011-382-0448
Instagram
Youtube