タダ・ツトム

社長日記

2010年3月25日(木)

イライラするーーー

img151.jpg
img152.jpg

この間の強風で東野幌の牛舎の屋根が飛んでっちゃいました。
今日はその屋根の補修です。
早速大工さんが足場を組み上げて壊れた所を直そうとすると、
下で牛さんが機嫌悪そうにモォーーーーーて叫んでました。

話は変わって今日ストレスが溜まるような事がありました。
車を運転しながらストレスを解消する何かいい方法はないかと考えたら、ありました。
車の中で大きな声で叫ぶんです。
多田勉 43歳 イライラするーーー
自分で自分に受けてしまい小さな出来事はどうでもよくなりました。
さあみなさんも練習
○○○ ○○歳 イライラするーーー

LINEで送る
2010年3月24日(水)

パワーストーン

img155.jpg

昨日仕事先の奥様にパワーストーンを創って
もらいました。じつは昨日初めてパワーストーンの
存在を知りました。僕の場合は、パワースッポト
だとか前世どうのこうのて言うのが全く興味が
なかったのですが、半分話の種にと思って創って
もらいました。水晶-四神・琥珀・ルチルクォーツ
・シリトンで創りました。ちなみに僕は水晶と琥珀
以外はどっちがどっちか解りません。
がしかし早速今日から石のパワーがパワーが
今日1日で5件の仕事依頼がきました。
これはパワーストーンの力なのか
たまたまの偶然でしょうか
明日ロト6を買って試して見ます。

LINEで送る
2010年3月23日(火)

日曜日のデート

img158.jpg

日曜日にMちゃん(奥様)と
近代美術館に行ってきました。
さすがエジプト展、すごい人込み
駐車場に車を止めるのに30分並びました。
早速中に入って展示品を見て本当にビックリでした。エジプト文明てすごく進んでたんだなーて思いました。
当時の医療器具も展示してあり数千年前のピンセットもありました。
現在の物とほとんど同じ形です。

さらに奥に進んで行くとミイラの作り方を学ぶ所がありました。
作り方その1 遺体の鼻から器具を使って脳をかき出し横腹から内臓を取り出す その2 水分を取り除く
など真剣に説明文や図解を見て学んできました。
そのうち学んだ事を建築の方で役立てたいと思います。
例えば腐食しない長持ちする柱などを作るために、
やっぱ柱に包帯巻くしかない!
うーん不気味

LINEで送る
2010年3月20日(土)

机の上のパキラ

img161.jpg

数日前にMちゃん(奥様)と買い物に
出かけた時に100均で小さなパキラを
見つけました。翌日クリヤーファイルなどの
事務用品を購入するのに又その100均に
行きました。ついでに小さなパキラも購入、
早速机に飾り仕事をしていたら、Mちゃんが
機嫌悪そうに何そのパキラねー自分の分だけ
買ってきたのーてお怒り状態
だって植物は全く興味ないだろてっ反論
そしたら興味は無いけど、もっといいやつ
自分で買ってくるーて言われました。
名前はMちゃん時々Sちゃん

LINEで送る
2010年3月19日(金)

水道管破裂

img164.jpg
img165.jpg

今日の朝会社前の散水栓が大変
昨日しばらくぶりに会社前の散水栓の水を出しました。
が、うっかり水落としするのを忘れて居た様で・・・・・
朝になると水道管が破裂して横側に2mほどジャーーて噴水してました。
水道凍結にはご注意!
水落としは必ず、て僕はお客様によく言ってました。
うーんはずかすー。

LINEで送る

株式会社多田工務店

〒067-0072 北海道江別市一番町27-13
011-385-1621
011-382-0448
Instagram
Youtube